羽生善治九段の永世七冠達成、藤井聡太七段の活躍で注目度上昇中の将棋です。私も「観る将」になってしまいました。観戦するときに、将棋盤と将棋駒を用意して自分なりの一手を考えるのが面白いです。
今回、紹介するのは 日本将棋連盟全面監修の「完全木製版 デラックス将棋」です。お薦めです。
「完全木製版 デラックス将棋」のお薦めポイント
平日の夜や週末に、ニコニコ動画やAbemaTVで、将棋を観るようになりました。
大盤解説では、解説者と聞き手が3手先、4手先、もっと先とどんどん駒を動かしてしまいます。自分のような初心者だと、思考が追いつきません。
自分のペースで落ち着いて考えたいと思い、将棋盤と将棋駒を購入することにしました。
分厚い木でできた立派な将棋盤にも惹かれますが、高額なのと置き場に困るので、折り畳みできるものにしました。ネットでいろいろ探した結果、将棋盤と将棋駒がセットになっている 日本将棋連盟全面監修「完全木製版 デラックス将棋」がベストと判断。
最安のAmazonから早速購入しました。
駒の書体が大変立派です。タイトル戦などで使用される高級な駒に用いられる書体「巻菱湖(まきのりょうこ)」を使用しています。駒は駒台として使える木箱に入っています。この木箱も、本格的な雰囲気を出してくれてます。
これに折り畳みの将棋盤がセットになっています。
・【将棋駒】シャープな筆致が特徴で、格式のある「巻菱湖」書。駒台として使える木箱入り。
・【将棋盤】2つに折りたため、裏面は滑りにくい布貼りで金具を使用せずガタつかない。
・日本将棋連盟の全面監修、羽生善治竜王が推薦。
・【入門ガイド】初心者でもわかりやすい基本ルールはもちろん、将棋の上達法などを解説。
商品リンク(画像をクリック)
スペック
【商品名】 完全木製版 デラックス将棋
【監修・推薦】公益社団法人日本将棋連盟
【推薦】羽生善治竜王
【価格】 6,200円+税
【商品構成】木製折りたたみ盤・木製駒書体:巻菱湖(41枚)・木製駒入れ、入門ガイド(12ページ・オールカラー)サイズ:パッケージ 365×181×69mm 木製折りたたみ盤346×314mm
【発売日】2018年4月26日(木)
【販売場所】全国の書店及び玩具店、日本将棋連盟販売部、Amazon
出展:日本将棋連盟
商品リンク(画像をクリック)
将棋駒と将棋盤を、別々に購入できる!
なお、将棋駒と将棋盤を、別々に購入することも可能です。
・折りたたみ将棋盤 3,200円(税別)
・将棋駒 3,200円(税別) ※4書体を選択可能
(1)巻菱湖(まきのりょうこ)
(2)水無瀬(みなせ)
(3)錦旗(きんき)
(4)源兵衛清安(げんべえきよやす)
商品リンク(画像をクリック)